防災の日から学ぶ世の中の大転換|荒波を乗り越えよう 2021.09.1 カテゴリー:みなみ紙工の日常,新着情報,消防団,防災 たとう紙の南です 今日、9月1日は何の日でしょう? ... 『防災の日』です(^^) 1923年(大正12年) 11時58分32秒 【関東大震災】が発 […] 言霊を意識し凛とした態度で緊急事態を乗り越えよう|正しく怖れる 2021.08.25 カテゴリー:みなみ紙工の日常,新着情報,防災 たとう紙の南です 【言霊について】 日本では『言霊』という 考え方があります ◆言葉に宿る不思議な力(霊力?) これも解釈の仕方や考え方によって 表現は違いますが […] 震度とマグニチュードの違い|備えよ常に 2021.08.17 カテゴリー:みなみ紙工の日常,新着情報,消防団,防災 たとう紙の南です 防災士の南です こちらは滋賀ですが 先日より降り続いた雨で 水害、土砂崩れなど報告されてます 雨が落ち着いた合間に今度は 『地震』が発生!? これ […] 2 / 4«1234»